機械の据付からオーバーホール工事まで対応!ワンストップサービスのメリットを解説


皆さんこんにちは。大阪府大阪市を拠点に、機械器具設置工事・配管工事・製缶工事を手掛けている株式会社大阪太平クリエイトです。


大阪太平クリエイトは、高い技術力を備えているのはもちろんのこと、「ワンストップサービス」を提供しているのがメリットになります。現在、ワンストップサービスは多くの業界で見られるようになってきていますが、具体的にどのようなものなのかご存じない方もいらっしゃるのではないでしょうか。


実はワンストップサービスは、工事を依頼する方にとって多くのメリットがあり、安心感のある工事ができるのです。ここではワンストップサービスのメリットや、施工を依頼する際のポイントをご紹介します。




■ワンストップサービスとは?



ワンストップサービス(One Stop Service)とは、通常は複数箇所に分散しているさまざまなサービスを、1ヶ所あるいは1回の手続きで受けられることを指します。身近なものでいうと、多種多様なお店が同じ建物の中に入っている大型ショッピングモールは、ワンストップサービスの典型例といえるでしょう。


そして建設業におけるワンストップサービスとは、営業・設計・施工管理など、工事の各工程をすべて一社で完結できる事業モデルを指します。1つの工事を終えるまでには多くの工程を経る必要があり、従来は各工程を別々の専門業者に依頼するのが一般的でした。ワンストップサービスのメリットとして、これらの工程を一社に一括で任せられるのです。




■ワンストップサービス メリット



建設業におけるワンストップサービスは、工事を依頼する側にとって多くのメリットがあります。主なメリットを挙げてみましょう。



・手間が省ける

ワンストップサービスの大きなメリットは、業者とのやりとりの手間が大きく省けることです。各工程を別々の業者に依頼すると、打ち合わせや契約などを業者ごとに行わなければならず、とても手間がかかります。今日は業者Aに挨拶、明日は業者Bと打ち合わせ、次は業者Cと契約……などという動き方はとても面倒ですし、依頼する側の担当者の負担も小さくありません。


しかし、ワンストップサービスであれば窓口が一本化されているため、あらゆるやり取りを1つの業者との間だけで済ませることができます。その分、打ち合わせや説明などにかかる時間が短縮され、担当者の負担も減らせるのです。



・コストを抑えることができる

ワンストップサービスの利用は、コストの削減にもつながります。各工程を別々の業者に依頼すると、それぞれの業者が利益確保のために金額を上乗せしてくるため、コストの無駄が多くなってしまうでしょう。工程の多い複雑な工事であるほど、この傾向が強く表れます。


一方、ワンストップサービスの場合は、このような心配はありません。もちろん、業者側も利益を確保できるような見積もりを提示してくるのですが、複数の業者に依頼した場合に比べると、中間マージンが減るので総費用は安くなります。また、業者との打ち合わせなどにかかる時間が短縮できるため、その分自社の人件費が削減できるという見方もあります



・高品質な施工ができる

ワンストップサービスは、高品質な施工にもつながります。各工程を別々の業者に依頼するのとは異なり、営業・設計・工事などの各部門が連携を取りやすく、一体となってプロジェクトに当たれるからです。機能性はもちろん、デザイン性や安全性など、多くの点で優れた施工が期待できます。


また、ワンストップサービスを提供している会社は、あらゆる工程のノウハウを蓄積しているのも強みです。過去のデータをもとに全体を見通した施工プランを立てられるため、規格化された効率のいい施工が可能になり、さらなるコスト削減や品質のアップにつながります。



・スケジュールの調整がしやすい

ワンストップサービスは、工事や打ち合わせのスケジュール調整がしやすいのもメリットです。各工程を別々の業者に依頼すると、「毎日のように打ち合わせが入っていて他の仕事ができない」「2つの業者に同じ日に作業をしてもらいたいのに予定が合わない」「予定がバッティングした」といった事態がしばしば発生します。つまり、スケジュール調整が難しいのです。


その点、ワンストップサービスであれば、1つの業者が全工程のスケジュールを管理しているため、スケジュール調整がしやすくなります。打ち合わせや工事の日程は、できる限り依頼者側の都合に合わせて設定可能です。窓口が一本化されていることにより、そもそも打ち合わせの回数が少なくて済むので、スケジュールが調整しやすいという側面もあります。




■ワンストップサービスは安心感のあるスピーディーな対応が可能です!



手間の削減や低コスト化、品質の向上などが、建設工事においてメリットとなるのは間違いありません。しかし、ワンストップサービスには、より重要なメリットがあります。それは、安心感のあるスピーディーな対応が可能だという点です。


窓口が1つに集約されていると、何かあった時はすぐに担当者に相談できます。「この件は業者Aの仕事だから~」などと判断する必要はありません。お悩みや困ったことは、すべて「担当の◯◯さん」に相談すれば済みます。この「1人の担当者に何でも任せられるし、頼りにできる」という安心感こそが、ワンストップサービスの魅力です。


また、各工程における意思決定や情報伝達も、すべて1つの社内で完結できるため、確認や判断によるタイムロスが最小限で済みます。つまり、全体的に対応がとてもスピーディーになるのです。緊急の確認や連絡事項がある時も、スムーズに対応してもらいやすいため、より安心感が高まります。


機械器具設置工事や配管・製缶工事は、ある程度の費用がかかりますし、途中で疑問点が出てきたり予定が変更になったりすることも少なくありません。工事が完了した後も、定期的なメンテナンスが求められる他、緊急のアフターフォローが必要になる場合もあります。手厚い対応を受けつつ安心して工事をするためには、ワンストップサービスを提供している会社に相談するのが最もおすすめです。




■ワンストップ工事で施工を依頼する時のポイント・注意点



ワンストップ工事は、全工程において1つの業者と二人三脚で施工ができるのが魅力です。逆にいうと、選んだ1社にすべてがかかっているため、いかに信頼できる業者を選んで密な連携を取れるかが重要になってきます。そこで、ワンストップ工事を提供している会社に施工を依頼する際のポイント・注意点を見ていきましょう。



・豊富な実績を持つ業者かチェックする

信頼できる業者かどうかを見極めるための最も重要なポイントは、過去の実績です。豊富な実績はそのまま業者の技術力につながり、高品質な施工や丁寧な対応が期待できます。また、優良で信頼されている業者だからこそ、多くの取引先から仕事を受注できているという見方もできるでしょう。


特にワンストップ工事は、すべての工程を自社で賄わなければならないため、より幅広く優れた能力を求められます。ワンストップサービスを提供しているものの、実は特定の分野が不得意という業者もいるかもしれません。こういった点を判断するためにも、実績の確認が重要なのです。



・できる限り要望に応えてくれるのか確認する

ワンストップ工事のメリットは、担当者との相談やスケジュール調整がしやすい点あります。そのため、作業内容やスケジュールの設定において、できる限り要望に応えてくれるかどうかが大きなポイントとなります。柔軟な対応が期待できない業者であれば、ワンストップサービスの会社に依頼する意味が薄れてしまうでしょう。


また、業者との連携が取れていなければ、工事がスムーズに進まないだけでなく、工事の品質そのものに問題が生じるかもしれません。そうなれば、実際に設備を稼働させた際、重大なトラブルが発生するおそれがあります。常にお客様に寄り添ってくれる業者を選び、密接なやり取りを行うことが重要です。




■機械の設置から修繕・メンテナンスまで、何でも大阪太平クリエイトにお任せください!


ワンストップサービスは、工事を依頼する側にとって多くのメリットがある事業モデルです。窓口の一本化により手間やコストを削減でき、スケジュール調整にも柔軟に対応してもらえます。何より工事に安心感が生まれ、スピーディーな対応ができるのが魅力です。


もちろん、各工程を個別に依頼するのとは少し性質が異なるため、いくつか注意点もあります。十分な実績がある信頼できる業者を選び、丁寧に打ち合わせをすることが大切です。ワンストップサービスのメリットを最大限に活かし、スムーズで高品質な工事を行いましょう。


大阪太平クリエイトは、工場における機械器具設置工事・配管工事・製缶工事を行っている会社です。機械の設置からメンテナンスまで、ワンストップで幅広く対応し、オーバーホール工事も手掛けています。町工場から大規模な工場まで、幅広い施設の工事に対応可能です。


モットーは「できないと言わない」こと! 常にお客様に寄り添い、どのような工事にも対応し、ご要望を最大限に反映させた施工を行います。ベテラン社員が多く、豊富な経験に基づく技術力によって高品質な施工を行い、ワンストップ体制を活かしたスピード感のある対応ができるのも強みです。工事をご検討の際は、ぜひ大阪太平クリエイトにご相談ください


アーカイブ

人気記事